

お知らせ
こんにちは、藤田歯科医院です。
短い梅雨が明け、本格的な暑さがやってきましたね。
皆さま、体調は大丈夫でしょうか?屋内外でもお気をつけて、どうか無理せずにお過ごしください。
今回は、当院に取り扱いのあるフロスと歯間ブラシのご紹介です。
フロスや歯間ブラシは、歯ブラシでは落としきれない歯間のプラーク除去に効果的であり、歯ブラシと同じくらい必要なものです。
☆ルシェロフロス ミントワックスタイプ
ワックスがついているので、耐久性があり歯間へ入れやすくプラーク除去率も高いので、セルフケアに取り入れやすいです。
☆フロアフロス
歯茎専用のフロスです。歯ぐきの中にいる歯周病菌を取り除くことを目的に作られたフロスの為、柔らかい材質で歯茎を傷つけることなく、ケアできます。プラーク除去率の高いフロスです。
☆スーパーフロス
スーパーフロスは、他のフロスと違いブリッジや矯正装置の付いた口腔内のケアに適しています。フロスの先端をブリッジの下に差し込む、矯正装置が付いている場合は歯間に差し込み使用します。コツを掴むまでは少し扱いが難しいですが、慣れると扱いやすいものです。
☆ルシェロ歯間ブラシ
歯間ブラシは、歯ブラシだけでは落としきれない歯間や歯と歯茎の間の清掃に重要です。歯間の間隔が広い方やフロスの扱いが難しい方におススメです。 当院では4S~LLまで全サイズを取り揃えています。ブラシ部分のみ交換して使用可能な為、ブラシ1本で全サイズお使いいただけます。
☆ウルトラフロス
Y字型なので初めての方でも使いやすく糸も切れにくので、繰り返し使用できます。当院では、Sサイズフロスの太さが細めのものを取り扱っています。
☆子ども用FLOSSちゃん
お子さま用なので、フロス部分が小さいサイズになっています。 奥歯の清掃をする際は、ネック部分を曲げて使用できるので使いやすいものとなっています。
☆こどもデンタルフロス FLOSSY
お子さま用の小さいサイズの味付きデンタルフロスです。6種類の味が選べるので、フロスを嫌がってしまうお子さまでも楽しくお使いいただけます。
虫歯できやすい箇所は歯ブラシが届かない所になります。歯間の虫歯発生率がとても高いです。虫歯を防ぐためには、フロスや歯間ブラシが何より大切です。
フロスや歯間ブラシは、毎食後に行うのが理想ですが
それが難しい場合は1日1回、最低でも1週間に2~3回はフロスや歯間ブラシでのケアを取り入れると虫歯の抑制に繋がります。
ご自分にあったフロスや歯間ブラシを見つけてみてください。
ご不明点等ございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。